ネットショップでリサイクル着物を購入する前に読む、失敗しない3つのポイント【第3回目】です。
◆シリーズでお伝えしている失敗しない3つのポイント◆
- MYサイズを知る。
- 似合う色、質感を把握しておく。
- 着て行く場所、目的をしっかりイメージしておく。
【着物ルールを知る】着物の格を理解してネットでリサイクルを上手く買う
今回は 第3回 になります。
⇒ 第1回 【初心者必見】ネットショップで失敗しないリサイクル着物選びのポイント
⇒ 第2回 【失敗しないリサイクル着物】似合う色を知れば初心者も迷わず買える
こちらの記事も、合わせてご覧になってみてくださいね。
皆さんが新しいお着物が欲しいなと、思う時はどんな時でしょうか?
アタシは色彩に癒されるので、疲れている時に欲しくなったりします。
「今度のイベントに着るのが欲しい」「旅行に着て行きたい」「習い事のために」など皆さんも理由はいろいろありますよね。
一般的なお着物のセオリーとして「格」がありますので、着ていく場所と目的をはっきりと決めましょう。
お着物の「格」とTPO
1.お着物をカテゴリー分類してみると、、、、
家で着る:ホームウエアとして。
おでかけ着:お友達とのランチ会、街までお出かけなど。
よそゆき:茶道のお茶会、パーティ、ビジネス関係等の食事会など。
礼装:冠婚葬祭、式典など。
どこまでが「よそゆき」で、どこからが「礼装」になるのかしら?と迷うこともあると思います。イメージとしては「緊張感」で測るといいかもしれません。
緊張感の小さい順に
家で着る< おでかけ着 < よそゆき < 礼装 となります。「礼装」が一番緊張感高いですよね?
2.お着物の格を見てみましょう
初心者さんにとっては「格」も、悩むポイントではないでしょうか。これも先の緊張感と同じです。一番格の高いものが「礼装」になります。
ミスの場合は、お振袖。ミセスの場合は、黒留袖、が第一礼装になります。
一般的に「柔らかもの」はフォーマルで「紬」はカジュアル。お着物の値段でなないのです、、、、正絹とかポリエステルとかの素材も関係ないのです。前出のカテゴリーに追加してみます。
家で着る:ホームウエアとして。⇒ 人目にさらさないので、どんなお着物でもOKとします。
おでかけ着:お友達とのランチ会、街までお出かけなど。⇒ 紬、小紋、紋のない色無地、付下げ。
よそゆき:茶道のお茶会、パーティ、ビジネス関係等の食事会など。⇒小紋、一つ紋色無地、一つ紋江戸小紋、付下げ、訪問着。
礼装:冠婚葬祭、式典など。⇒振袖、訪問着、黒留袖、色留袖、喪服。
「よそゆき」までのお着物(和装としてコーディネートまでを含む)は、個人のオシャレの範疇でOKですが、「礼装」は個人のオシャレを表現する場ではないと思うのです。
例としてお話しすると、
「フランスの雑誌に写真を送ったら、優秀賞をもらって記念パーティに呼ばれたので、エルメスのスカーフで帯を作って、それを締めてパーティに着ていった」⇒ OK。個人のオシャレ(コーディネート)を楽しむのは、あり!
「友人の結婚披露宴に招待された、一緒に招待された友達と黒留袖をファッショナブルにアレンジして目立つつもり」⇒ NG!そもそも、黒留袖は友人の結婚披露宴には適さない。
礼装は文字通り、「礼節をつくした装い」なので、オシャレの演出を披露する場でもなく、目立とうという考えも不適切。
遊びの場ではなく、相手のための装いなので、お祝いの気持ちとか、晴れやかな気持ちなどを表現する柄ゆきで礼節をつくすべきものなのです。
冠婚葬祭の装いについては、地域性が強く影響されますのでお住まいの地域の慣例をご確認くださいませ。
さてアタシが気になっているお着物です。これまでの第1回、第2回のポイントをクリアしてきました。
どこにこのお着物を着て行きたいかというと、、、、
⇒ 釣り雑誌「舟と波」創刊10周年記念パーティ
判定は? |
OK!雑誌名とドンピシャ!(笑)先方には「わざわざこのお着物を、選んで来てくれた、このパーティを大切に思ってくれている」という印象が残ります。
今回の着て行きたい場所の例のように、テーマまで決められたら一層探しやすくなります。
画像のお着物はネットショップでは「訪問着」の記載でした。柄ゆきは軽めです。オシャレ着の範囲の訪問着。よそゆき感をあげる帯を選ぶつもりです。
【例えば。。。】
先の友人の結婚披露宴に出席する為のお着物を選んでいる時に、野趣あふれるざっくりとした紬のお着物が気になっても、着ていく場所と目的には合わないので、「今買うお着物ではない」と別のお着物を探すことができます。
失敗しない3つのポイントのチェックの結果は? |
購入OK!
これで晴れて「ポチっとな」(購入ボタンを押すこと)できました!
まとめ
失敗しない3つのポイントとは、
- MYサイズを知る。
- 似合う色、質感を把握しておく。
- 着て行く場所、目的をしっかりイメージしておく。
アタシはネットショップでリサイクルのお着物を買う場合はこの3つのポイントをチェックしています。冷静に順を追ってチェックしていけば、初心者さんもネットで買うリサイクル着物のよさを感じていただければ嬉しいです。
近々に記事をアップしますので、待っててください!ここまで読んでいただいたあなたに、絶対失敗して欲しくないのです!
あなたが楽しくなるお着物じゃなきゃ意味がない!のです。
前回までの、記事はこちらから。
⇒ 第1回 【初心者必見】ネットショップで失敗しないリサイクル着物選びのポイント を読む
⇒ 第2回 【失敗しないリサイクル着物】似合う色を知れば初心者も迷わず買える
【追記編】の記事をアップしました。是非、こちらもご覧ください!
⇒ 追記 リサイクル着物をネットで買う時見るべき3つの画像 を読む
【初心者必見】失敗しないリサイクル着物選びの3つのポイント(ネットショップ編) >>目次へ戻る |